2012-06-14

カイリー・ミノーグ

25周年らしくベストアルバム発売だそうで。
デビューしたての頃はとてもとても可愛らしくて。。。



大人になったらそれはそれはセクシーで美しくて。。。



身長153cmとは思えない完璧なプロポーション!!

それを知った時の驚きと絶望感(自分と違いすぎて)。
なぜなら、私とほとんど身長同じだから。

びくりするわ。
隣に並んで背丈同じでも、ぜんっぜん違うわ。


そして現在44歳。
変わらず可愛く美しい。
憧れる〜。



2012-06-12

言い聞かせ

慌てない慌てない。
でも目的からは目をそらさずに。





2012-06-11

大佛師

鬼のような形相をして下界を見守っているのか。



京都府文化省「功労賞」を受賞された松本明慶大先生の佛像展。
兄の友人が弟子入りした師匠という縁で招待いただき拝見。

想像以上に素晴らしく見惚れた。

これほど繊細に勇ましい仏を掘る人物が現代にいることを知った。
会場に大小、所狭しと置かれたそれぞれはオーラをまとい悟っている。

表情の豊かさや曲線の美しさや衣類のしわの細かさや装備品のデザイン
言葉で表現するには難しい。

これ、「木」か。。。
しかも、掘ってるんだ。。。


素晴らしかったです。
良きものを魅せてもらいました。





2012-06-09

夢うつつ

信じて疑わない未来予想図があって万が一現実となった時「ほらね」と少しくらいは言いたいなと思い一緒に焼き鳥を食べた人に話した。きっとその人は私を『こいつ本格的にバカだな。。。』と思ったに違いない。


いいんだそれで。






2012-06-07

油断できない

街中で、友人知人が私に気付き良く声をかけてくれる。


が、


私は一切気付かない。


98%位の確率で相手の方から声をかけられる。

私は一体何見て道を歩いているのだろう。
人間観察は好きな方だが、すれ違う人には興味ないのか。
ぜんっぜん見ていない。
視界に入ってこない。
時に声をかけられても気付かず、体をつかまれようやく気付く事もある。



きっと未来を見ながら歩いているのだ。




2012-06-06

女達の戦い

総選挙開票。


ネットで中継をずっと見てた。
選ばれた64名は各々気持ちをスピーチで披露するのだが


彼女達、まー、しっかりしてる。



発表直後という興奮からか、みなそれぞれ全身からなんか知らないエネルギーが漲っていて、良い事言ってる。
すごいね。



ゆとり教育で育っておきながら激しい競争世界に自ら飛び込むのだから、
固い意志と強いパワーを持ってるのは当然か。


社会現象にまでなってしまったこのグループをもう無視は出来ないし、むしろ興味津々だ。ブームは必ず終わるからどこまで走り続けられるのか、今後もひっそり注目を続けたい。

ひっそりとは言いつつ、一応「推しメン」ていうの?実はあるのだ。


優子、おめでとう!!!


09年から密かに応援している。
一昨年は勝利で喜び昨年は悔しい思いをし、今年はエース卒業で緊張とプレッシャーがMAXであっただろう。
これでこの一年自信を持って駆け抜ける事ができる。

実際の投票権は持たないけど、心の中で1000票くらいは入れたかな。
頑張って欲しい。


つって彼女達の方が幾倍も頑張っているはずだから
人の事より、私がんばれ====。